2025-06

菓子

バスセンターのカレー風味せんべい

バスセンターのカレー風味せんべいきょう(2025年6月30日)の出来事は、「バスセンターのカレー風味せんべい」を食べた。「バスセンターのカレー」は、つぎの記事をご覧ください。で、そこのカレー風味せんべいです。食べた感想は………ざっくり伝える...
草花

アワ

アワきょう(2025年6月29日)の出来事は、「アワ」を手に入れた。毎度の疑問だが………ところで「アワ」って、なんで「アワ」って名前なんだろう?調べてみました。アワ(粟)=風味が淡い(あわい)ことから名付けられているようです。「アワ」、猫の...
菓子

黄精飴

黄精飴きょう(2025年6月28日)の出来事は、「黄精飴(おうせいあめ)」を食べた。盛岡で、見たことのない飴を買ってきた!その名は「黄精飴」。「おうせいあめ」と読みます。「黄精飴」とは………「ナルコユリやこれと同属同種のアマドコロで共にユリ...
ホテル

北ホテル

きょう(2025年6月27日)の出来事は、「北ホテル」に宿泊した。今回は711号室に宿泊。良かった点………・綺麗でいいね!部屋はこぢんまりしていますが、清潔です。・掃除が行き届いていていいね!移動したモノは、移動した場所にある。結構、重要な...
草花

石割桜

石割桜きょう(2025年6月26日)の出来事は、「石割桜」を見てきた。日本各地を訪れているが、来るたびに何度も見たくなる物や食べたくなる物がある。その中の一つが、盛岡地方裁判所の前にある「石割桜」だ。この「石割桜」、なんと、エドヒガンザクラ...
料理店

白乾児(パイカル)

白乾児(パイカル)きょう(2025年6月25日)の出来事は、「白乾児(パイカル)」で餃子を食べた。餃子のことを考えると、無性に食べたくなります。と、言うことで餃子を食べに来ました。午後5時半が開店時間です。ちょっと早く着いたので、周囲のお店...
キャラクター

元気地蔵

元気地蔵きょう(2025年6月24日)の出来事は、「元気地蔵」を見てきた。大通公園の近くを歩くと、よく見かけていたこの像。いつも気になっていたので、調べてみました。簡単に見つかりました!作品名:元気地蔵作家名:松本純一制作年:1995年だそ...
カレー

カレーの子くろしお 大通り店

カレーの子くろしお 大通り店きょう(2025年6月23日)の出来事は、「カレーの子くろしお 大通り店」で「くろしおブラック」を食べた。外食の楽しみは「カレー」を食べること。まっ、カレーを選べばハズレはほとんど無い。それだけ完成された食だと思...
建物

札幌市時計台

札幌市時計台きょう(2025年6月22日)の出来は、「札幌市時計台」を見てきた。がっかり観光地………などと言われてしまっている「札幌市時計台」ですが、そんなことはありません!今でこそ、この建物の周りには立派なビル達が建っていて「札幌市時計台...
建物

関越トンネルインフラツアー

関越トンネルインフラツアーきょう(2025年6月21日)の出来事は、「関越トンネルインフラツアー」に行ってきた。越後湯沢駅西口にある、雪国観光舎で待ち合わせ。そこから車に乗り土樽サービスエリアに。そこでNEXCO東日本の担当者の皆さんたちと...