飛翔の間

飛翔の間

きょう(2025年4月9日)のメインの出来事………では無いが、道後温泉本館「飛翔の間」に、2025年4月8日に行ってきた。飛翔の間-外観

最近まで道後温泉本館は保存修理工事が行われていて、いつ行っても、どこかしらで工事が行われていました。
そんな工事が令和6年12月20日に終わりました!

で、それに伴い、これまで開放されていなかった「飛翔の間」(右上)と「しらさぎの間」(左上)が貸切室として開放されています。飛翔の間-入口

そんな情報を聞いてしまうと、行かねば!
となり、「飛翔の間」に行って来ました。

外の札場で予約をしていることを告げ、料金を支払い、受付で案内係と合流です。
奥に進み、普通の階段を登り、さらに急な階段を登り3階に到着です。飛翔の間-階段

いつもは下から眺めていた部屋ですが、今回は、その部屋にいることを考えると感無量です。

風呂上がりには、心地よい風が部屋を通り抜けて行きます。
ここぞとばかりに幸せな時間が流れて行きます。

予約をした時間が17時から18時30分だったので、ちょうど夕刻の気持ちのよい時間で、暮れていく太陽の柔らかい日差しが部屋を照らします。振鷺閣
夕方6時の刻太鼓の音と、太鼓の姿もバッチリ味わえました。

つぎ来るときは「しらさぎの間」の予約だ!

「道後温泉」さん、「飛翔の間」を公開してくれて、ありがとう!!!

飛翔の間飛翔の間-すだれ

 

 

 

 

場所

道後温泉本館
〒790-0842 愛媛県松山市道後湯之町5番6号

コメント