ミモザ

ミモザ

きょう(2025年3月13日)のメインの出来事は、「ミモザ」を手に入れた。

ミモザ毎度の疑問だが………
ところで「ミモザ」って、なんで「ミモザ」って名前なんだろう?

で、調べてみました。

ミモザの英語はmimosa。で、これはマメ科オジギソウ属の植物の総称だそうで、葉っぱ等がオジギソウ属に似ているから間違えちゃった!とのことのようです。

なお、オジギソウ属は葉に刺激を与えると動きますが、アカシア属の葉に刺激を与えても動きません………残念!

ちなみに、mimosaの語源は古代ギリシア語の「mimos=パントマイムの語源=物まね」で、葉っぱがパントマイムのように動くことからのようです。

確かに葉っぱをよーく見ると、オジギソウの葉っぱに似ています。

そして、調べて行くと「ミモザ」は奥が深い。

例えばイタリアでは、毎年3月8日は「ミモザデイ」!だそうで、男性が女性にミモザの花を贈って日々の感謝を伝えるそうです。

「ミモザ」、ありがとう!!

「ミモザ」について

和名:ギンヨウアカシア(銀葉アカシア)
科・属:マメ科アカシア属

【広告】草花

コメント