あすかパークレール

あすかパークレール「アスカルゴ」

きょう(2025年2月7日)のメインの出来事は、「あすかパークレール「アスカルゴ」」に乗ってみた。あすかパークレール

京浜東北線に乗っていると、王子駅の飛鳥山公園付近で見えるモノレールのようなものが、いつも気になっていました。
きょう、王子駅の近辺に行く用事があったので、乗ってみました。

乗り場は、王子駅中央口改札を出てすぐ左に曲がると、真っ正面に「公園入口駅」があります(徒歩約1分)。

時刻表は無いようで、人間が乗ったら、上に行ったり、下に来たりしているようです。公園入口駅
無人運転ですが、管理人のような方がいて、エレベータのように押しボタンを押してスタートをしてくれます。

モノレールから見える景色、中でも王子駅をとおる電車がよく見えるのが最高です!
京浜東北線や特急や新幹線の車両を堪能していると、あっという間に終点の「山頂駅」に到着です。山頂駅

それもそのはず、このモノレールの片道の乗車時間は約2分しかない!
レール延長も48メートルしかなく「日本一短いモノレール」………ホントはエレベーターと同じ扱いのようですが………。

そして何よりも有りがたいのが………無料!!
何度でも乗りたくなっちゃいます。

東京都北区の皆さん、ありがとうございます!!!

情報

あすかパークレール「アスカルゴ」

コメント