草花 チューリップ チューリップきょう(2025年1月31日)のメインの出来事は、砺波(となみ)の「チューリップ」を手に入れた。なぜ、「砺波」を強調するのか………それは、お店の方が「砺波」を強調したから!なぜ、お店の方は「砺波」を強調したのか………?で、「砺波... 2025.01.31 草花
草花 フリージア フリージアきょう(2025年1月30日)のメインの出来事は、「フリージア」を手に入れた。「フリージア(Freesia refracta)」の名前の由来は、デンマークの植物学者エクロン(Christian Friedrich Ecklon) ... 2025.01.30 草花
ホテル ユースピア熊本 ユースピア熊本きょう(2025年1月29日)のメインの出来事は、「ユースピア熊本」に宿泊した。昔から気になっていた「ユースピア熊本」に宿泊してみました。きっと「どうだった?」って、気になる方も多いと思いますので、書いておきます。良かった点…... 2025.01.29 ホテル旅
生活 子どもの夢応援マイル2025 子どもの夢応援マイル2025きょう(2025年1月28日)のメインの出来事は、「子どもの夢応援マイル2025」を応援した。はじめに、この応援とは何なのかをJALのホームページから引用します。発達障がいなど、さまざまな理由により、初めての空間... 2025.01.28 生活
旅 水前寺成趣園(水前寺公園) 水前寺成趣園(水前寺公園)きょう(2025年1月27日)のメインの出来事は、「水前寺成趣園(水前寺公園)」に行ってきた。熊本市に来たら、ついつい訪れてしまうのが「水前寺成趣園(水前寺公園)」。椅子に座りながら池と山を観ていると落ち着きます。... 2025.01.27 旅
旅 フジテレビ本社ビル フジテレビ本社ビルきょう(2025年1月26日)のメインの出来事は、「フジテレビ本社ビル」に行ってきた。仕事とか、見学とかでは無かったのですが、近くに行く用事があったので、どうなっているのかが、とっ~ても気になったので行ってきました。結論!... 2025.01.26 旅
博物館と美術館 世田谷美術館 世田谷美術館きょう(2025年1月25日)のメインの出来事………では無いが、「世田谷美術館」に行ってきた。とあるところから、世田谷美術館で行われている企画展「東急 暮らしと街の文化――100年の時を拓く」の招待券をもらっていたので、2025... 2025.01.25 博物館と美術館芸術
食 ミニヨン ミニヨンきょう(2025年1月24日)のメインの出来事は、「ミニヨン」で買ってみた。博多駅の中をとおると、いつも甘くいい香りを出しているお店がある。それが「ミニヨン(il FORNO del MIGNON)」博多駅店だ。でも、いい香りだけあ... 2025.01.24 食
旅 河童像 河童像きょう(2025年1月23日)のメインの出来事は、「河童像」を見てきた。日本では各地に河童伝説がありますが、きょうは佐賀県佐賀市にある松原神社の河童像を見てきました。この河童像は、「兵主部(ひょうすべ)」と呼ばれている「水難よけの神様... 2025.01.23 旅
カレー カレーの日 カレーの日きょう(2025年1月22日)のメインの出来事は、「カレーの日」を満喫した!?世の中では、毎日何らかの記念日があるが、1月22日は「カレーの日」!「カレーの日」も、ジワ〜と浸透しつつある気がしています。数日前に白山文雅の前で「カレ... 2025.01.22 カレー食