開催日時と場所
2025年1月8日18時30分~
イイノホール(東京都千代田区内幸町2-1-1)
演目
「小政の生い立ち(第七話)」
「羽黒の勘六(第八話)」
「小川の勝五郎の義侠(第九話)」
「お蝶の焼香場(第十話)」
観覧記
「清水次郎長伝」の第3夜。
開演前に、ちょっと気になっていたお店があったので行ってみると、伯山さんを発見!
入口付近にいらしたので目立ってました………と思ったのは、我々だけだったようでしたが………。
むかしの根津近辺では談志さんをよく見かけたり、話しかけられたりしましたが、噺家は、市井に溶け込んでいるのが良いのかもしれないなぁ〜なんて、生意気なことを思いながら会場へ。
きょうの枕は、パワハラ研修のはなし。稽古中に眠っている弟子の起こし方にも注意が必要で、「やさしく起こす」ことが重要だと聞いたとのこと。でも、眠っている弟子も逆パワハラだよなぁ~って、語っていたような、いなかったような………。
そして、第七話へ突入。「小政の生い立ち」では、小政の子ども時代。そして、「お蝶の焼香場」では、
石松の迫力が凄かった。
講釈師見て来たような嘘を言う………最高でした!
四日目も、楽しみだ。
【広告】神田伯山
コメント