NHKニューイヤーオペラコンサート
きょうのメインの出来事は、「NHKニューイヤーオペラコンサート」に行ってきた。
もの凄く久しぶりのオペラ観覧。もの凄く久しぶりというのは、おそらく中学生か高校生の頃、学校の行事で観覧して以来だと思う。「オペラ」って聞いただけで、「なんだか分からないなぁ~。面白くなさそうだなぁ~。絶対、寝ちゃいそうだなぁ~。」ってことで避けていました。
しかし!きょう観覧して「オペラって素晴らしい!」って気持ちが沸いてきました。NHKさんに感謝です!
機会があれば、作品をはじめっから終わりまで見てみたいなぁ~。
曲目
・「カルメン」(ビゼー)から
「来たぞ、来たぞ」
「セビリアのとりでの近くに」~第1幕フィナーレ「これが逮捕状だ」
・「フィガロの結婚」(モーツァルト)から
「自分で自分がわからない」
「もう飛ぶまいぞ、この蝶々」
・「ドン・ジョヴァンニ」(モーツァルト)から
「お手をどうぞ」
「むごい女ですって」~「いいえ違います、私はあなたのもの」
・「フィデリオ」(ベートーベン)から
「あいつは死ぬのだ」
「言いようのないうれしさ」
第2幕フィナーレ
・皇帝円舞曲(ヨハン・シュトラウス作曲/シェーンベルク編曲)
・「マクベス」(ヴェルディ)から
「虐げられた祖国」
・「ドン・カルロ」(ヴェルディ)から
フィリッポと大審問官の二重唱
・「運命の力」(ヴェルディ)から
ラタプラン
「神よ、平和を与えたまえ」
・「シモン・ボッカネグラ」(ヴェルディ)から
「平民よ、貴族よ、血なまぐさい歴史の中の人々よ」
・「蝶々夫人」(プッチーニ)
第1幕フィナーレ
・「アンドレア・シェニエ」(ジョルダーノ)から
「国を裏切る者」
第4幕フィナーレ
・「こうもり」(ヨハン・シュトラウス)から
「いとしい人よ、はやくお飲み」
「ぶどう酒の燃える流れに」
コメント