博物館と美術館

広島県立図書館

広島県立図書館きょう(2025年3月26日)のメインの出来事は、「広島県立図書館」に行ってきた。広島県立図書館へ来た目的は、いつもと同じで「郷土資料コーナー」を見ること。やはり、どの図書館でもこのコーナーは楽しい。そして、それぞれの県民性を...
ホテル

JR東日本ホテルメッツ水戸

JR東日本ホテルメッツ水戸きょう(2025年3月25日)のメインの出来事は、「JR東日本ホテルメッツ水戸」に宿泊した。「JR東日本ホテルメッツ水戸」は、「JRホテルグループ」のホテルです。「JRホテルグループ」は、好きなホテルグループの一つ...
博物館と美術館

愛知・名古屋 戦争に関する資料館

愛知・名古屋 戦争に関する資料館きょう(2025年3月24日)のメインの出来事………では無いが、「愛知・名古屋 戦争に関する資料館」に、2025年3月19日に行ってきた。名古屋の博物館とか美術館で行ったことがないところを探していたら「愛知・...
博物館と美術館

名古屋大学博物館

名古屋大学博物館きょう(2025年3月23日)のメインの出来事………では無いが、「名古屋大学博物館」に、2025年3月19日に行ってきた。名古屋の博物館や美術館で行ったことがないところを探していたら「名古屋大学博物館」を発見。事前予約無しで...
博物館と美術館

ブラザーミュージアム

ブラザーミュージアムきょう(2025年3月22日)のメインの出来事………では無いが、「ブラザーミュージアム」に、2025年3月19日に行ってきた。名古屋の博物館とか美術館で行ったことがないところを探していたら「ブラザーミュージアム」を発見。...
ホテル

ホテルルートイン名古屋今池駅前

ホテルルートイン名古屋今池駅前きょう(2025年3月21日)のメインの出来事は、「ホテルルートイン名古屋今池駅前」に宿泊した。感想は………少し前からある感じの、普通のルートインでした。良かった点………・フロントスタッフがいいね!いつでも温か...
カレー

AbbeyRoad

AbbeyRoad(アビーロード)きょう(2025年3月20日)のメインの出来事は、「AbbeyRoad」でカレーを食べた。日本各地に美味しいカレー屋はいっぱいありますが、名古屋に来ると食べたくなるカレー屋が「AbbeyRoad」です。ca...
博物館と美術館

南山大学人類学博物館

南山大学人類学博物館きょう(2025年3月19日)のメインの出来事は、「南山大学人類学博物館」を見てきた。入場料は無料です。無料!という言葉を聞くと、ついつい行きたくなるし、無料だから大した展示物は無いのだろう!と、ついつい思ってしまいます...
ホテル

スマイルホテル水戸

スマイルホテル水戸きょう(2025年3月18日)のメインの出来事は、「スマイルホテル水戸」に宿泊した。事前に口コミサイトをイロイロと見ていたので、正直、「大丈夫かなぁ~」と思っていましたが、一昔前のビジネスホテルだと思うと、大丈夫でした。一...

シンカンセンスゴイカタイアイス

シンカンセンスゴイカタイアイス(新幹線すごい硬いアイス)きょう(2025年3月17日)のメインの出来事は、「シンカンセンスゴイカタイアイス」を電車の中で食べた。少し前までは、新幹線に乗るたびに、このアイスを食べるのを楽しみにしていました。し...